5年ほど更新していませんでした。
アクロス福岡のシンフォニーホールの天井の耐震改修工事の
見学会に参加してきました。
続きを読む アクロス福岡へ耐震改修の見学に行ってきました
5年ほど更新していませんでした。
アクロス福岡のシンフォニーホールの天井の耐震改修工事の
見学会に参加してきました。
続きを読む アクロス福岡へ耐震改修の見学に行ってきました
しばらく振りの更新です。
福岡県地域木材住宅生産体制強化地域協議会の主催する
見学会に参加しました。
続きを読む 県産木材生産現場見学会
福岡県筑後農林事務所の主催する、
「木造建築物完成・構造見学会」に参加し、
八女郡広川町の下広川小学校に行ってきました。
続きを読む 下広川小学校の見学会
Yビルの施工に関わる記事もこれで最後になるかと思います。
今回は外部土間コンクリートの洗い出し仕上げです。
続きを読む 土間コンクリート洗い出し仕上げ -Yビル新築工事-
施工中によく受けた質問のもう一つが、
1F外壁に使用しているスチールパネルについてでした。
続きを読む りん酸塩処理 -Yビル新築工事-
街なかでの作業でしたので、
現場そばを多くの方が通行します。
そこで良く受けた質問が2つありました。
その一つが、今回のタイトルにある杉板型枠。
続きを読む 杉板型枠 -Yビル新築工事-
関門都市霊園の記事は2月記載の分で終わるつもりでしたが、
“新年の決意”でも触れた連続垂木に関する記事が
書きかけであったので、
2年前のことですが書き上げました。
以下本文
続きを読む 屋根垂木 -関門都市霊園-
年も明け、新しい現場も始まっていますが
昨年書いておこうと思った記事から進めていきたいと思います。
去る10月半ばに所用で関門都市霊園へ行ってまいりました。
最後に訪れたのが建築中で、ガラスを入れる作業の時だったので一昨年の9月頭。
実は完成して初来訪となります。
先日上げたジャパン建材の展示会で、
政府の行う「住宅ストック循環支援事業」の資料を見つけました。
続きを読む 振り向く年頃
去る10月22日に、材木屋さんの招待でジャパン建材フェアに行ってきました。
続きを読む ジャパン建材フェアin福岡